ニュース・レポート

国際奉仕QURUWA夏まつり家族例会レポート

2025年8月23日に、岡崎東ロータリークラブとしてQURUWA夏まつりに協賛し、岡崎市の桜城橋、明徳保育園駐車場にて、国内で出来る国際奉仕事業として「国際奉仕QURUWA夏まつり」を開催し、国際交流を行いました。

国際奉仕活動と聞くと海外に目が向きがちですが、岡崎東ロータリークラブが国内で出来る国際奉仕活動として、地域のイベント「QURUWA夏まつり」に協賛参加し、また、岡崎在住の外国人をお呼びして共に交流を致しました。

愛知県内の米山奨学生、岡崎市内の日本語学校、ビジネス専門学校、及び地域の事業者にお声掛けをして10名ほどの外国人の方に参加をして頂きました。岡崎東ロータリークラブメンバーと一緒に折り紙や牛乳パックで作る手作り竹とんぼを飛ばし、日本の伝統的な遊びをお伝えすることが出来た事は大変良かったです。直接お聞きしてみましたら折り紙や竹とんぼは一度もやった事がなかったそうです。

一般参加の家族連れも多く来場され、子ども達とも一緒に楽しめたことは青少年奉仕活動の一助にもなったのではないかと思います。そして夕暮れ以降は、打上花火や岡崎が発祥と言われる金魚花火を共に鑑賞しました。

また同会場の2ヶ所でポリオ募金箱を設置し、約60,000円の募金が集まりましたのでポリオプラス基金に寄付させて頂きます。

今回、当クラブとしては初の試みでありましたが、皆様のご協力のおかげで無事盛況のうちに終えることが出来ました事を感謝いたします。また、国際交流の一助となれば幸いです。