
2025.10.09 会長あいさつ・月見親睦夜間例会
![]()
![]()
![]()
![]()
会長あいさつ
皆さん、こんばんは。夜間例会にお集まりいただきありがとうございます。また、計画や設営にご尽力いただいた親睦委員の皆さん、本当に感謝いたします。
さて、この後ご案内がありますが、今月30日に地区補助金を活用し、発達障害を抱えるお子さんへの療育支援事業を行います。私たちが未来のために今すべきことを共に考え、療育について知る大切な機会ですので、ぜひご参加ください。
本日は月見例会ですね。今年の十五夜は10月6日で、満月は翌日だったとか。月見といえば、この時期定番の月見バーガーですが、そこから思い出す話があります。10年ほど前、あるハンバーガー店でのことです。セットのポテトを後からアルバイトの男の子が運んできてくれたのですが、トレーの紙の上に5、6本こぼれていました。すると彼は、何の躊躇もなく、そのポテトを素手で1本1本つまんで、丁寧に私のトレーに乗せてくれたんです。あまりに衝撃的で、私はあたふたと「あ、ありがとう」と言うのが精一杯。彼は「ごゆっくり」と平然と立ち去って行きました。月見の季節になると、あの塩味のついた手を彼はどうしたのかと、今でも思い出してしまう本田でした。
林副会長あいさつ
こんばんは。本田会長が、2回も挨拶するの嫌だっていうことで、副会長にいろいろ役目をいただきましてありがとうございます。
今年度は3ヶ月ぐらい経ちますけども、皆様のおかげで、順調に例会と行事ができているかと思います。
今日は、金安さん肝いりのベリーダンスがあるということで、大変楽しみにしてきました。新入会員もたくさんおりますので、親睦を深める良い夜にできたらと思っております。よろしくお願いいたします。